宮崎イベント情報 ニコニコ町会議2019と宮崎グルメとランタンナイト、会場の様子は? 2019年8月7日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 毎年行われている宮崎市・フローランテ宮崎の、 夏のイベント! 【みやざきグルメとランタンナイト】。 ここの会場で「ニコニコ町会議」 …
令和元年頃の宮崎 宮崎名物冷や汁・鶏の炭火焼きが自動販売機に登場!味や価格、設置場所は? 2019年8月5日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 自動販売機といえば=ドリンク、 そんなイメージがある一方で、 クレープの自販機や新鮮卵の自販機など、 ドリンク以外の商品も確か …
宮崎市に関する思い出 おもちゃのBANBANは宮崎市恒久にあった・・・? 2019年7月29日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE ここは平成元年あたりの宮崎。 宮交シティから農業高校方面に向かって、自転車なら10分くらいだろうか 小さな橋を渡り、家具のAコー …
宮崎市に関する思い出 イズミヤ宮崎店・レマンはいつまででなぜ閉店?跡地はどうなるの? 2019年7月28日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市の大淀川を挟んだ南側にあるショッピングセンターといえば、 「宮交シティ」そして、 「レマン」ではないでしょうか? 様々な …
宮崎市に関する思い出 亜羅人・宮崎市にあった喫茶レストランの今、跡地や現在の店舗は? 2019年7月21日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市内で有名だった老舗の喫茶レストランのひとつ、 亜羅人。 一時はチェーン店として勢いがあったものの、 本店だった吉村店が閉 …
宮崎あるある 宮崎市大淀川にある丸島が珍百景に登場!島の真実や噂話とは? 2019年7月16日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 先日いつ放送されたものか分からない(笑)「ナニコレ珍百景」を見ていたら、 珍しく宮崎が出ていたのですが、 ・・・豊臣家の財宝が眠る島 …
宮崎あるある 四海楼のこと〜かつて宮崎市にあった中華料理店の噂と今について 2019年7月7日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎の高校生たちは、若草通りからアゲインに向かっている途中だ。 部活の打ち上げで集まったこの日は、いつものメンツだけで …
宮崎出身者や縁のある人 藤岡弘、はなぜ宮崎のローカルTV「わけもん!」に出ているの?出身や年齢もチェック 2019年6月30日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎の水曜・夜8時から放送されている番組、 といえば・・・ MRTで毎週放送されている「わけもん!」。 県内の美味しいグルメを …
宮崎出身者や縁のある人 NOBU(歌手)は宮崎出身!本名・出身高校などプロフィールや田舎女子高生に共感 2019年6月23日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 正月・・・宮崎の地元制作番組で偶然聴いた、 「田舎女子高生」という曲。 コレがね聴いてて泣けちゃうくらい、 めちゃくちゃ共感し感動 …
宮崎市に関する思い出 オーシャンドーム跡地の現在と平成7年頃の様子について~実はこんなにスゴイ施設だった! 2019年6月22日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 【平成7年(1995年)の夏にタイムスリップした高校生たち】 真っ白な高層ビル、ホテルオーシャン45を見上げながら呟く …
現在の宮崎情報 フルーツバーガーのお店が宮崎市にオープンしたよ!(2022年開店情報) 2022年6月12日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市にある「イオンモール宮崎」から車でちょっと走った場所に、なんと!宮崎ではまだ珍しい?『フルーツ』を使ったバーガー店がオープンした??と …
宮崎のお店 小麦の奴隷が宮崎市阿波岐原にオープン!どんなパンが売っているの? 2022年5月14日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市阿波岐原に『小麦の奴隷』という、何やら名前にインパクトのあるコンテナハウスが登場!? 名前からの雰囲気だとパン屋さんなのかなって …
現在の宮崎情報 黄色いポストがある場所は宮崎のどこ?門司港など九州にはいくつかあるの? 2022年4月3日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 福岡県の門司港に黄色い「バナナポスト」が出来たということで話題になっていますが、 『バナナのたたき売り』発祥の地ということからなんと! …
宮崎のテレビ うる星やつら2022年新作アニメの放送地域はどこ?宮崎でも地上波で視聴できるの? 2022年1月16日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの高校生が子供の頃夢中になったアニメのひとつ『うる星やつら』! 話の面白さに加えラムちゃんの可愛らしさがとっても大好きだ …
宮崎のテレビ 鬼滅の刃新シリーズ「遊郭編」は宮崎の地上波でも放送があるの?視聴方法などをチェックしてみた 2021年12月9日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 2021年12月5日より、ついに!「鬼滅の刃」のアニメ2期『遊郭編』の放送が始まり、全国的に話題になっていますが。 ・・・我が宮崎はど …
宮崎が舞台の作品 ヒムカイザーが映画化!ロケ地やキャストは誰で公開日はいつになるのか気になる! 2021年12月2日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎のご当地戦隊ヒーロー『ヒムカイザー』! イベントなどで見かける他、以前はたまにTVで放送されていたことがあり、それを見るのが楽しみ …
宮崎のお店 おぐら金なべに行ってきた!チキン南蛮の味や他店の「おぐら」とどう違うの? 2021年10月18日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 『チキン南蛮』といえば!なんといっても【おぐら】のチキン南蛮が有名ですよね〜(*´ω`) 特に全国放送のTV番組ではよく、【おぐら】の …
現在の宮崎情報 宮崎市の集団接種会場でコロナワクチンを接種したよ!副反応はどうだった?(基礎疾患あり) 2021年10月6日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE ずっとタイミングを逃していた、新型コロナウイルスのワクチン。 9月になってから何気に宮崎市のワクチンに関する特設サイトを見て、インター …
現在の宮崎情報 スターバックスの47JIMOTOフラペチーノ!宮崎県はどんな商品?値段や期間はいつまで販売? 2021年6月23日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE スターバックスが日本に上陸して25周年。 それに伴いなんと!期間限定でフラペチーノを発売するそうなんですが、 これが・・・47都 …
現在の宮崎情報 新型コロナウイルスのワクチンで優先に接種できる基礎疾患の病名は何?宮崎市の場合について 2021年6月16日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE いよいよ新型コロナウイルスの65歳以下のワクチン接種が始まるということですが、 そもそも対象となる基礎疾患ってどんな病気のことを指して …
平成元年あたり学生時代の思い出 ヤマザキのシュガーロールと平成元年あたりの高校生たちが昼休みに食べたシュガーデニッシュ 2021年10月17日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎の高校は、大きく2つに分けることが出来たのではないだろうか? それは、『購買のパンが充実していた高校』と『そうではなか …
宮崎市に関する思い出 ユーミンの歌世代別ランキング結果と平成元年あたりの高校生が選んだ好きな曲 2020年11月30日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 2020年11月27日【金曜日のスマイルたちへ】にユーミン登場とのことで、 テレビの前に大集合した当サイト運営陣と高校生たち。 番組 …
宮崎市に関する思い出 平成元年あたり・宮交シティのとなりにあったベスト電器とその周辺の思い出話 2020年10月25日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎、 宮交シティの隣にはベスト電器がありました。 ♪\ベスト―ベスト―ベスト―ベスト―/ ベターリッビーング ベー …
平成元年頃の事情 平成レトログッズ【ファンシー絵みやげ】を探してたら【ファンシー肩幅】が見つかった話 2020年8月23日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 8月25日(火)のマツコの知らない世界で 【平成レトログッズの世界】を特集すると知って、 リアルに声を出して飛び上がった運営です。こんに …
宮崎市に関する思い出 平成元年あたりの宮崎科学技術館でちょい先未来を体験した話 2020年7月19日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE あと10年くらいで21世紀を迎えようとしている、 【平成元年あたり】。 21世紀にはどんな未来が待っているのか? ドラえもんの …
平成元年頃の事情 STAY HOME〜もしも平成元年あたりでコロナ感染拡大したらおうちでどう過ごす? 2020年4月27日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 令和になったとたん、 新型コロナとかいうウイルスの感染症が世界中に爆発して、 前代未聞の状況に陥っているー 2020年。 …
宮崎あるある 平成元年あたりの宮崎ローカル懐かCMをいくつか【パート1】 2020年4月22日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE ♪かなし~ ことが~ ある~と~ ひら~く~ 古~い~ CM~♪(ユーミンの卒業写真のメロディでw) そんなときありませんか? 運 …
宮崎市に関する思い出 宮崎市イオンモール前の山崎街道〜平成元年あたりと現在の様子について 2020年4月13日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 一ッ葉有料道路南線を降りて、 一の宮交差点を過ぎたところから、 「イオンモール宮崎」の前を通過し、 「市民の森」・・・ そして「 …
宮崎市に関する思い出 橘公園沿いにあった宮崎の観光ホテル街〜平成元年あたりの様子について 2020年2月14日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 先日、youtubeで宮崎のレトロCMを見ていたら、 超なつかしいメロディが流れてきました。 ♪ホ・テ・ル~ 神田橋ぃいい~♪ …
宮崎出身者や縁のある人 平成元年っていつから?1989年生まれの芸能人や流行・音楽などをまとめてみた! 2020年1月20日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年付近に宮崎の高校生だった我々の「あるある」話をまめとめている、 コチラのサイトですが、 ・・・そもそも、 平成元年っていつ …
テレビ番組に登場した宮崎 ブロウアップヒデキの撮影場所は宮崎市一ッ葉有料道路のどの辺りなのか?実際に歩いてみた 2021年5月12日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 前回の記事で西城秀樹さんが『ブロウアップヒデキの撮影で宮崎に来ていたのでは?』ということで、 それは本当に宮崎だったのか?そしてその場 …
宮崎のお店 ギャゼットはいつなぜ閉店した?オープン当時はどんなお店があったの? 2021年5月5日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 2020年に【アミュプラザみやざき】がオープンして、宮崎駅前周辺が大きく変わった令和の今ですが、 ーそれよりもずっと前に・・・宮崎駅周 …
テレビ番組に登場した宮崎 西城秀樹さんが宮崎に来てた!?ブロウアップヒデキの撮影場所を考察してみた 2021年4月24日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎の高校生たちがまだ高校生になるうーんと前、具体的には昭和50年(1975年)。 西城秀樹さんが宮崎でライブ…いや、 …
宮崎市に関する思い出 宮崎市にちょっとだけ存在していた幻のスポット!〜ここ覚えている?〜 2021年3月1日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 昔懐かしい「宮崎市」のことについて書いているこのサイトですが、懐かしい思い出の記事を書いていると色んな記憶がよみがえってきます。 なか …
宮崎市に関する思い出 昭和平成の宮崎市にあったボウリング場まとめ 2021年2月28日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたり・学生だった私たちの遊び場として、よく行っていたのが「ゲームセンター」、そして「ボウリング」がありました。 このふたつはだいたい同じ施設内にあって、お金がある時 …
宮崎の温泉・銭湯 平成の宮崎市にあった温泉&銭湯などお風呂屋さんについてまとめてみた! 2021年2月7日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 隣県と比べると温泉や銭湯のイメージが少ない宮崎市ですが、青島付近などを始め、宮崎市にも所々に温泉などといった入浴施設がありますよね。 …
宮崎あるある 平成元年あたり~1990年代宮崎市内にあったパン屋さんは令和の今どうなっている? 2021年2月2日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE いつの時代も、数多の人々に愛される食べもの『パン』 平成元年あたりの宮崎にも、愛されるパン屋さんがたくさんありました♪ (もちろんモ …
テレビ番組に登場した宮崎 平成元年あたりの宮崎市~南バイパスにあったお店やスポット…そしてあの街灯 2020年12月13日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市から青島~日南方面に向かうときの主要ルートといえば、 【南バイパス】=国道220号線ですよね。 今回は平成元年あたりの南バ …
宮崎市に関する思い出 ユーミンの歌世代別ランキング結果と平成元年あたりの高校生が選んだ好きな曲 2020年11月30日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 2020年11月27日【金曜日のスマイルたちへ】にユーミン登場とのことで、 テレビの前に大集合した当サイト運営陣と高校生たち。 番組 …
宮崎市に関する思い出 平成元年あたり・宮交シティのとなりにあったベスト電器とその周辺の思い出話 2020年10月25日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎、 宮交シティの隣にはベスト電器がありました。 ♪\ベスト―ベスト―ベスト―ベスト―/ ベターリッビーング ベー …