宮崎市に関する思い出 (1980年代)宮崎市にあった寿屋Kコンビ!どんなお店だったのか場所などを調査 2023年5月18日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎に存在したコンビニやスーパーなどを調べては記録している当サイトへようこそ! ♪いらっしゃいませっこんにちは~っ♪ …
テレビ番組に登場した宮崎 宮崎市にある一葉稲荷神社の付近は平成元年あたりどうだった?現在の様子と比べてみた! 2023年3月5日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 先日「マツコの知らない世界」でなんと!「2023年にオススメしたい開運神社ベスト3」に宮崎市の『一葉稲荷神社』が堂々の1位となり、地元民とし …
宮崎あるある 平成元年あたりの宮崎市にあったファーストフード店のこと〜全国チェーン店 2022年8月11日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 平成元年あたりの宮崎市で高校生だった運営陣、友人たちとよくファーストフード店に行ってました。 全国チェーンだったりローカルだったり、今 …
宮崎のお店 ギャゼットはいつなぜ閉店した?オープン当時はどんなお店があったの? 2021年5月5日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 2020年に【アミュプラザみやざき】がオープンして、宮崎駅前周辺が大きく変わった令和の今ですが、 ーそれよりもずっと前に・・・宮崎駅周 …
宮崎あるある 平成元年あたり~1990年代宮崎市内にあったパン屋さんは令和の今どうなっている? 2021年2月2日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE いつの時代も、数多の人々に愛される食べもの『パン』 平成元年あたりの宮崎にも、愛されるパン屋さんがたくさんありました♪ (もちろんモ …
宮崎のお店 アミュプラザみやざきに初出店したドンクはボンベルタにあったあのパン屋だった… 2020年11月29日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 前回の記事では「アミュプラザみやざき」の「うみ館」(アミュそら)について、 主にお伝えしていますが、 そういえば「やま館」について、 …
宮崎のお店 平成元年あたり、宮崎市赤江中学校前にあった【亜羅人】や付近のお店について 2020年8月11日 その② https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 宮崎市赤江中学校付近にはちょっとしたレストランやお店が立ち並んでいますが、 その中でも中学校の道路を挟んだ向かい側に、 かつて喫茶レ …
宮崎市に関する思い出 アミュプラザみやざきに昔あった店舗が復活…? 2020年7月22日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 【アミュプラザみやざき】の開業日がついに発表となり、 それに伴い出店店舗が続々発表され、 グランドオープンが待ち遠しい今日この頃。 さてその出店店舗の一覧を見ていると …
宮崎市に関する思い出 宮崎市に昔あった懐かしいお店〜コンビニ・スーパー&ホームセンター 2020年5月5日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE このサイトでは昔懐かしいものを調べてお伝えしていますが、調べれば調べる程…出てくる、昔あった、あんなお店・こんなお店たち。 「昔あった …
宮崎市に関する思い出 宮崎市イオンモール前の山崎街道〜平成元年あたりと2020年現在の様子について 2020年4月13日 その① https://miyazakisuki.me/wp-content/uploads/2019/07/ヘッダー用.jpg MIYAZAKI LOVE 一ッ葉有料道路南線を降りて、一の宮交差点を過ぎたところから、「イオンモール宮崎」の前を通過し、「市民の森」・・・そして「フェニックス自然動物 …