今やメディアのレンタルといえば、
CDはもちろんのこと、
DVDやブルーレイディスクは当たり前ですが、
かつて・・・
まだレコードやカセットテープが主流だったころ、
それらをレンタルしていたお店が宮崎市にあったこと、
ご存知でしょうか?
私が音楽のレンタルショップを知ったのは、
宮交シティの近くにあったミスミクラブで、
この時はすでにCDのレンタルだったのですが、
それよりも前に、
レコードやカセットテープがレンタルできるお店が、
宮崎市内にもあったということを、
高校の同級生に聞いたので、
どこに、
何という名前でお店があったのか?
調べてみました。
カセットテープもレンタル出来た?宮崎市のレンタルレコード屋!
・・・ですが、
これがネット検索してもほとんど情報が出てこないんです^^;
とりあえず同級生に聞いた話によると、
- 宮崎市の街の中心にあった
ということは分かったのですが、詳しい位置や名前などの記憶は曖昧になっている様子。
さてどうしよう・・・
そうだ、こういうときは知の集合体に頼ろう!
ということで。
知の集合体の代表といえば、やはり 本!
色々な本を片っ端から探してみたところ、
『コレはちょっと有力かもしれない!』という情報を見つけることが出来ました。
ヤッタネ!ヽ(゚∀゚)ノ
その情報を同級生に伝えたところ、
という証言(?)を得ることが出来ました!!
宮崎市のレンタルレコード店・リピートの場所は?
伝えた情報によって、
当時のことを思い出してくれた同級生の証言によると、
平成元年あたりの宮崎市中心街の一角【高千穂通り】に在る、
宮崎中央郵便局と寿屋(現カリーノ)から、
南へ横断歩道を渡ったところに田中書店があって、
そこが【あいあい通り】となるのですが、
その通りの、
田中書店から見て斜め向かい側にリピートが在ったと判明しました。
ということで、
レンタルレコード店リピートの場所を、
ここまでで知り得た情報と同級生の証言を頼りに書いてみました☆

この店に通っていたという同級生の証言から、
宮崎市にあったレンタルレコード店の場所は、
ここだったことは間違いなさそうです。
ちなみに令和元年の今・・・
その辺りが何になっているのか?調べたところ、
まず田中書店は、
現在アートネイチャーレディース宮崎サロンになっており、
そしてその向かい側にはライザップ宮崎店と、
隣にフレンチのお店LE POTIRONがあるのですが、
諸々の情報から推測して、
リピートはどうやらその付近にあったと思われますね。
それにしても30年程のあいだに、
宮崎市中心街の様子がすっかり変わっていることを、
今回のことで再認識しました。
そして、どこに何があったのか?
なんて・・・
本当に覚えていないものですね。
などと、しみじみした気持ちになってしまいました。
守りたい!大切な記憶!!!
(なんやそれwって思われたかもしれませんが、でもホントそう思うんですよ!)
レンタルレコード店・リピートの店内の様子は?
ところでレンタルレコード店だったという、
リピートですが、
どんなお店だったのか?
同級生に訊いたところ、
・・・つまり。
こんな感じですかね^^;
(スクールウォーズOP動画より加工)
実際のお店の様子の画像は当然ながら見つからなかったので、
同級生の証言から近いもの?と思われる画像を貼ってみましたが・・・
どうでしょう^^?
それにしてもこのレンタルレコード店。
てっきりレコードだけしかないかと思ったら、
なんと!カセットテープのレンタルもあったらしいですね?
そういえば、
レコードをレンタルできるお店があるらしいという話を、
中学生の時に聞いたことがあったものの、
当時レコードプレイヤーを持っていなかった私にとっては、
「関係ない」話と思っていましたが、
今思うとそのレンタルレコード店というのは、
リピートのことだったんでしょうね。
しかも実はレコードだけでなく、
カセットテープのレンタルも出来たという話を知っていたら、
間違いなくここに行って借りていたはず!
そもそもカセットテープってテープが伸びちゃうから、
「レンタル」するっていうイメージがないですが、
でもここリピートは、
そんなカセットテープをレンタルしていたという話なので、
お金がなくて大好きな音楽のアルバムが買えない学生にとっても、
人気あったお店だったに違いないでしょうね。
実際に話を聞いた同級生は、
ここでBOØWYだったり好きなアイドルとかの、
アルバムのカセットテープをレンタルして、
ダビングしていたそうです。
学生の頃はこれらのカセットテープに大好きな音楽をダビングして楽しんでいました。
そんな音楽好きの学生たちに愛されたお店リピートですが、
その後・・・
平成元年あたりからレンタルCDというのが出てきて、
この時リピートはどうだったのか?
分かりませんが・・・
いつしかお店はなくなってしまいました。
平成が終わり令和になった今、
レコードやカセットテープをレンタルするお店というのは、
少なくとも宮崎市内には存在しないと思われますが、
1980年代当時の学生たちにとって、
このリピートというお店は、
大好きな音楽を借りて楽しむことが出来た、
思い出深いお店のひとつだったに違いないはずです。
次のページでは、かつて宮崎市にあったレンタル店についてまとめてみました!
店の名前などは覚えていないのですが、源藤交差点のタワーズパークの道路向かい側の所(現在のディスカウントドラッグコスモス源藤店)に文房具や本も扱ってるレンタルショップがありました。
あと、城ヶ崎の小戸之橋から南方面の通りの何処かにビデオレンタルがあったような記憶があります。
何かのお役に建てましたら幸いです。
ありがとうございます!
頂いたコメントがどれだけ嬉しいか、お伝え出来るだけのスキルが無い我が身を叱りつつ、
ドラッグコスモス源藤店が在った場所!
ロビンソンプラザのブックス葉山ですね(^^)
オシャレスポットで、当時どれだけ行ったか分かりません。
大切な場所のことを思い出すキッカケを頂き、感謝です。
そして、小戸橋の恒久側、
運営のポンコツな記憶ですが、恒久へ向かう道すがらにあった記憶が朧げに蘇りました!
引き続き、追ってみます!
レンタルビデオ店なら昭和町交差点北今のかわさき歯科辺りに1店舗、青葉町のお好み焼き店「楽楽」も昔はレンタルビデオ店でした(何分子供の頃だったので店名は忘れました)
あと田吉交差点の今は公園になってる所辺りに貸本店もあったはずです
ニコさん遅くなりましたが、コメントそして情報ありがとうございました!
寄せられた情報から調べてみたところ、コチラは1989年頃に情報になりますが、
・かわさき歯科あたり?:ビデオアカデミー
・「楽楽」:トップイン・ビデオレンタル
・田吉交差点付近(農業高校前?):こみっく倶楽部(マンガレンタル)
このようになっていたと思われます。
(ちなみに「ビデオアカデミー」については、2011年のストリートビューでは1989年の建物の反対側・「かわさき歯科」の向かい側に、空き店舗として看板だけが残っている状態でありました!)
ニコさんの記憶のおかげで、我々運営が見つけきれなかった昔あったお店が判明できました。
情報提供して頂き、本当にありがとうございます。
これからも出来る限り昔あったお店について探して参りますので、場所など覚えていることがありましたらぜひ、ご一報いただけたら嬉しく思います。
今後もよろしくお願いいたします。