24時間やっている飲食店といえば、
宮崎市民ならなんといっても【ジョイフル】を思い浮かべるところですが、
その【ジョイフル】が2020年10月より、
1部の店舗で24時間営業を廃止したという話を聞いて、
ー確かにそんな深夜に行くことがあるわけではないのですが、
夜中や明け方に当たり前に営業していたお店が閉まっていると、
どことなくさみしい気持ちになったりしますね。
となると。
24時間いつでも営業している飲食店って今、
どこならやっているのか?
宮崎市内の24時間営業のお店についてまとめてみました。
もくじ
24時間営業している宮崎市の飲食店は?
まずは殆どの店舗が時間短縮となった【ジョイフル】ですが、
逆に24時間営業の店舗はどこがあるのか?
公式サイトを参照に記載したいと思います。
- 宮崎店
宮崎県宮崎市橘通東5-5-23 - 恒久店
宮崎県宮崎市田吉5710-1 - 大塚店
宮崎県宮崎市大塚町宮田2942-1
宮崎市内にある【ジョイフル】15店舗中24時間営業は、
2020年10月よりわずか3店舗だけになってしまいました・・・
ちなみに宮崎県内の【ジョイフル】で24時間営業を継続しているのは、
- 延岡幸店
- 日向都町店
- 小林店
- 都城店
- 都城鷹尾店
県内各地の【ジョイフル】殆どが、
朝の8時くらい~深夜1時・2時までの営業となっています。
※【ジョイフル】関連記事はコチラ
◇ジョイフル、宮崎で閉店する店舗はどこ?
他のファミレスは24時間営業やっているの?
ところでちょっと前ならファミレス=24時間営業のイメージがありましたが、
【ガスト】や【ロイヤルホスト】といったファミレスについては現在、
24時間営業をやっているお店はありません・・・
ちなみに宮崎市内の主なファミレスの営業時間は以下の通りです。
- ココス(大島店)10:00〜0:00
- ロイヤルホスト(橘通店)8:00〜23:00
- ガスト(宮崎フェニックスガーデン&大塚店)9:00〜2:00
- びっくりドンキー(大島町店)9:00〜0:00
どこも深夜~早朝はやっていないのですが、
中でも【ロイヤルホスト】の閉店時間が23時と、
昔と比べると閉店時間がだいぶ早くなっている気がします。
ファーストフードの24時間営業について
ということは1部の【ジョイフル】店舗以外に、
24時間やっている飲食店はないのか・・・?
良ーく考えたら!
【マクドナルド】があるじゃないですか!!
【マクドナルド】は1部の店舗を除いて、
基本24時間やっている「ファーストフード店」ですよね。

宮崎市では、
- 山崎街道店
- 江平店
- 10号大塚町店
- 南宮崎店
これらの店舗は24時間営業となっています^^
モスバーガーも昔は24時間だった…
ちなみに【モスバーガー】も以前は24時間営業をやっていて、
1990年代あたり・バイト帰りの深夜に【モスバーガー】を買って食べていましたがー
現在遅い時間までやっている【モスバーガー】でも、
大島バイパス店で深夜2まで。
若い頃よく行っていた木花のブルーアイランド店も、
現在は深夜1時までなんですね・・・
その他24時間営業している宮崎市内の飲食店は?
ということで、
宮崎市内で24時間営業している飲食店は、
- ジョイフル
- マクドナルド
これらの1部の店舗だけとなっていますが、
これ以外にはないのか?
調べたところ、
以前は青葉町にある【めん勝】という、
「うちだ屋」系列のうどん屋さんが24時間やっていて、
ここも昔よく行っていましたが、
現在はここも、
8:00 ~ 24:30までの営業となってしまったんですね・・・(涙)
ということで、
宮崎市内で24時間営業している飲食店、
というのは昔と比べるとかなりお店が少なくなっていたことが判明しました。
確かに深夜や早朝というのはお客さんが少ないことから、
お店としてはメリットが少ない時間帯ですし、
なによりも従業員の働き方改革の面から考えても、
24時間営業というのはこの先、
減っていくのかもしれませんね・・・