MIYAZAKI♥LOVE
平成元年付近や21世紀になった宮崎のことを語ろう
宮崎市に関する思い出

宮崎市に昔あったパチンコ店のまとめ

2020年5月。新型コロナウイルスの影響で、多くのお店や施設が休業・休館を余儀なく行っていますが、

そんななかで、残念ながら閉業を決めたお店の情報もチラホラ入ってきます・・・

それは宮崎のパチンコ&スロット店も同様で、5月11日より休業要請が解除となる一方で、そのまま再開することなく閉業するお店もあるみたいですね。

さて前回昔あったお店について調べている際、手元の資料を見ていたら、昔って思ったより、パチンコ屋さんが多かった??

それも名前だけ見ていると、マイナー感があってちょっと面白いものもあったのでw

今回は「昔・宮崎市にあったパチンコ屋」さんをテーマに、分かっている限りでまとめてみたいと思います。

1980年代〜1990年代に宮崎市にあったパチンコ屋の名前と簡単な場所をまとめました。
なお確実に存在していた大まかな年代を掲載しているので、この年代に閉店したということではありません。ご了承下さい。

スポンサーリンク

1980年〜1990年代に存在していた宮崎市のパチンコ店

1980年代〜1990年代、宮崎市に存在していたと思われる「パチンコ店」の一覧となります。

※ただし旧宮崎市限定となっていますのでご了承ください。

手持ちの数少ない資料と記憶を頼りに記載したので、間違いがあった場合はぜひご一報いただきたいと思います。


城ケ崎にあった【パチンコニューヒカリ】の駐車場。

 

青文字は現在もパチンコ店を示しています。
※上下の緑文字の店舗は場所が同じを示しています。

年代 場所 店名 現在※2020年
1980年代 住吉 パチンコワールド オートバックス宮崎北店
1990年代 住吉 パチンコタイガー大学 オートバックス宮崎北店
1980年代 住吉 パチンコワシントン(※1) ハーティ住吉店
1990年代 住吉 パチンコゴールデンベガス(※1) ハーティ住吉店
1990年代 花ヶ島 パチンコサンタイホー セブンイレブン南花ヶ島店
1988年頃 花ヶ島 パチンコロイヤルタウン
1990年代 花ヶ島 パチンコ宮崎第一会館
1988年頃 花ヶ島 パチンコさんぱーる パーラーABC
1980年代 下北方 ダイアナパチンコ平和が丘店 モナコセンター平和台店※閉店
1990年代 神宮 パチンコ宝会館 (マンション)
1985年頃 江平 パチンコディズニー ナガノ家具
1986頃〜90年代 江平 パチンコつるまる ナガノ家具
1980年代 江平 江友パチンコ (店舗)
198090年代 江平 パチンコモナコ リブレ
1980年代 波島 パチンコ大島ホール 波島はり灸治療院
198090年代 柳丸 パチンコプラザ ハンズマン柳丸店
1990年代後半 宮崎駅東 ビッグママ オーパス宮崎本店
1990年代 橘通西 寿ホール (店舗)
198090年代 広島 パチンコプリンス会館 (駐車場?)
1980年代 広島 タイガーパチンコ (マンション)
1990年代 広島 パチンコニュータイガー (マンション)
1980年代 堀川 ニューモナコパレス モイスティーヌ
198090年代 日の出 パチンコニュー宝会館 快活CLUB宮崎一の宮店
198090年代 大塚 ジャイアンツパチンコ(※2) コスモス大塚台店
1980〜90年代 大橋 パチンコニュー明治(※3) 満点 スロット館※閉店
1980年代 大坪 パチンコつるまる コスモス大坪店
1980年代前半 中村東 パチンコ娯楽センター (住宅)
1990年代 中村東 パチンコニューひかり (住宅)
1990年前半 中村東 パチンコ大淀銀扇
1990年代 城ケ崎 パチンコニューヒカリ312 (マンション)
1990年代 赤江 パチンコセブン 宮崎ビルサービス
1990年代
(※2000年代前半も存在していた)
赤江 パチンコタイガー大学 宮崎ビルサービス
1990年代
(※2000年代前半も存在していた)
本郷北方 パチンコモナコインター
(パチンコモナコ)
(住宅?)
1990年後半 青島 パチンコダイヤモンド
1990年代 青島 パチンコモナコ セブンイレブン

 

※追記※1970年代にあって現在は存在しないパチンコ店

  • 【花ヶ島】ラッキーパチンコホール
    →アメリカンローラースケート→(空き地)→ビリヤードボストンクラブ
    →(現在)駐車場など
  • 【神宮】大統領パチンコ
    →スパー→(2020年・新垣ミート仮店舗)
  • 【橘通東】銀翁パチンコ
    →銀翁駐車場→(現在) アパホテル 宮崎駅橘通
  • 【橘通西】パチンコニュータマヤホール
    →パチンコモナコセンター中央店→(現在)MONACOⅡ※閉業?
  • 【橘通西】パチンコ甲子園
    →(現在)ダイヤモンドビル
  • 【上野町】パチンコ金玉
    →(現在)駐車場

 

2000年代には確実に存在していた店舗(2020年現在は閉店)

ここでは自分の記憶だけを頼りに、2000年代と思われる時期に存在していた店舗について記載しました。(なので上に記載した表の中にも2000年代に存在していたお店があるかもしれません…)

青文字は現在もパチンコ・スロット店を示しています。
赤文字は2019年に閉店した店舗です。

場所 店名 現在(2020年〜)
住吉 タイガーパチンコ ニトリ宮崎店
住吉 モナコパレス住吉店(※1) ハーティ住吉店
芳士 大番パチンコ ワンダーランド宮崎芳士店
花ヶ島 パチンコドリーム レンタルのニッケン
橘通り ワシントン1番街店 (店舗)
中央通 森永娯楽センター (駐車場など)
中央通 湖月宮崎店 (店舗)
大塚 パチンコモナコ小松台店(※) コスモス大塚台店
大橋 パーラーダイアモンド 満点 大橋店※閉店
大橋 パチンコタイガー大学(※2) 満点 スロット館閉店
柳丸 パチンコワシントン ドラックストアモリ柳丸店
一の宮 宝会館 (更地)→マルイチ
高洲 ドットコム (更地)→ガリバー宮崎港店
京塚 パチンコレマン マルハン(予定?)
大淀 モナコセンター大淀店 アルカーサルビエントス
源藤 森永娯楽センター宮崎源藤店 コア505宮崎南店
恒久 モナコパレス宮崎店 焼肉きんぐ・コメダ珈琲店
本郷北方 モナコパレス空港店
学園木花 ワシントン トレゾール※閉店

(※1):パチンコゴールデンベガス→パチンコワシントン→モナコパレス住吉店
(※2):ジャイアンツパチンコ→パチンコモナコ小松台店
(※3):パチンコニュー明治→パチンコタイガー大学

 

追記:2020年以降に閉店・休業した店舗
  • タイガー宮崎大塚店(2020.2/2)
  • メガガイア宮崎駅前店(2020.4/8)→モナコパレス1000 宮崎駅前店
  • フェスタ宮崎駅前店(2020.5/9)→アミュプラザみやざき駐車場
  • レッツ21月見ヶ丘店(2020.5/9)→ダイレックス 赤江店
  • モナコパレス神宮本店(2020.9/27)→ビッグモーター 宮崎店
  • モナコセンター平和台店(2020.11/30)→ディスカウントドラッグコスモス 平和台店
  • 満点 大橋店(2021.12/1)
  • MONACOⅡ(2022.4)→休業?(2023年現在建物現存で営業していない)
  • フェスタ大塚店(2022.12/18)
  • 湖月大淀店(2023.2/28)→2023.3/9〜Super D’station 大淀店
  • トレゾール(2023.3/31)

 

ここに書いていない店舗もまだあるかと思いますが、とりあえず分かる限りでまとめてみましたので、

また情報が入り次第追記していきます〜( `ー´)ノ

それにしても1980年代は特に、大手チェーン店ではない?あまり聞いたことない名前のパチンコ屋さんがあって、調べてみて面白かった一方で、

令和になった現在、2020年に入り法律でフロア全面禁煙となったことに加え、新型コロナ感染で休業要請が出た影響なのか?

老舗パチンコ屋さんだけでなく、【メガガイア】や【フェスタ】といった比較的新しめの店舗の閉店を知り、ちょっとビックリしている今日この頃です…

そういや以前、宮崎県は人口あたりの「パチンコ店舗数」が全国上位クラスに入るほど多い(鹿児島と1・2位を競っていた?)なんていう時代もあった気がするけど、こうしてみるとだいぶ店舗自体激減しているんじゃないかな…
Advertisements
◇宮崎の美味しいお店や食べ物はコチラ♪※姉妹サイト

古今東西 おいしいものをアナタに・・・

胃袋は笑う。〜宮崎の食べ物・お店〜

POSTED COMMENT

  1. tune より:

    昔は小さなパチンコ店が町に点在していましたね。
    パチンコはやりませんので詳しくはありませんが…城ケ崎には【パチンコニューヒカリ312】というお店があったとのこと。
    パチンコ屋さんがあったのかぁ…と、思いましたが、掲載されている画像だけで場所がわかってしまいましたよ。
    やっぱりホームタウンだったんだなぁ、とつくづく実感した次第です。

    • その① より:

      tuneさん。いつもコメントありがとうございます!

      最近では大手のパチンコ店ばかりしかない宮崎市ですが、
      手持ちの資料を見ると、絶対大手じゃないよね?と思われる、個性的な名前のパチンコ店が沢山あって、名前を見るだけでも面白かったことから、今回こんな記事を書いてみました(^^)v

      その中でも【パチンコニューヒカリ312】も、個性的な名前?のお店ですよね♪
      画像見て場所が分かるのって地元ならでは・・・ですねっ

  2. yu より:

    蟹の看板があったパチンコ屋はご存知ないですか?

    • その① より:

      yuさん、ご質問ありがとうございます。

      蟹の看板ですか…どのあたりにあったお店なんでしょうか??私は記憶にないですね。(すみません)
      もし大体の場所がわかれば、それを参考にその付近のお店を調べることはできますが…
      また何か分かりましたら、ご報告させていただきます。

      ちなみに「蟹」ということは、海物語のキャラクターの蟹の絵とかなんでしょうか?スッゴク気になります!!

      余談ですがかつて駅近くにあった「フェスタ」の立体駐車場は、エレベーターの中に海物語のキャラの絵が書いていましたよ(^^♪
      (例えば3階なら『亀』とか…)

  3. チョコ より:

    ①1984年頃、ジャンボというパチンコ店が橘通りとメガドンキホーテ裏手にあり、当時、宮崎ローカルで人気者だったマー坊がCM出演してました
    ②同じ頃に一番街を出てグリル爛漫(らんまん)を過ぎた辺りに黒潮会館もありました(駐車場の経営者がパチンコ業に挑みましたが、すぐに閉店
    ③宮崎市上野町の金玉パチンコ店は、金の玉パチンコ店です
    小箱が3箱目になると店長が大きな木箱に入れ始めて木こりか!?と思いましたが、出玉を全て飲まれると嫌な予感がしてヤメました
    ゼロタイガーやモスラという機種が設置されていました(客は数人で1986年には閉店してました
    ④宮崎市中村東のパチンコ店のどれかは同級生の親が経営していましたが、客は数人でした
    ⑤一番街に古くからあるゲーセンですが、ここの社長も宮崎市花ケ島方面でパチンコ店を営んでいました
    ⑥宮崎市のダイヤモンドビル1階に小さなパチスロ専門店があり、おそらく初期のパチスロ機を置いてました(出てもすぐに打ち止めになると不評でした
    上記は全て1983〜1986年の情報になります
    ⑦1970年代に宮崎市上野町に手動式の小さなパチンコ店もありましたが、10台ぐらいしかなかったです
    自分は1987年から宮崎市を離れたので、その後の状況は詳しく知りません
    そういえば弟達がバイクに乗って小林市?に行った時に、カード式のパチンコ店があったと聞いて驚いた事もあります

    • その① より:

      チョコさん。初めまして!返信が遅くなり申し訳ありません。

      そして…当時の懐かしパチンコ店の、詳細情報ありがとうございます!!!
      頂いた情報の時代は運営は学生だったので実際に見たことないものばかりですが、この当時に大人だったらこれらのお店をぜひ見てみたいものです^^
      また当時の宮崎は…全国で1・2を争うくらい?本当にパチンコ店が多かったし、こういった個人経営ぽいお店が、1990年代あたりはまだまだたくさんありましたが、現在は大手パチンコ店くらいしか、存在していなくて、本当にパチンコ店って数が少なくなりましたが、これも時代の流れなんでしょうね…

      今後もこういった「昔宮崎にはこんなのがあった」という話を、色々教えていただけたらうれしいですし、逆に「ここは今どうなっているのか」というご質問がありましたら、お調べしますので、これからもぜひ!よろしくお願いいたします。

その① へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください