MIYAZAKI♥LOVE
平成元年付近や21世紀になった宮崎のことを語ろう
まるさんかくしかく

東村アキコ「まるさんかくしかく」第12話から宮崎&昭和あるあるを語る※ネタばれあり

東村アキコさんがご自身の小学生時代をモデルに描いている、『まるさんかくしかく』。

話の舞台が「1985年(昭和60年)の宮崎」ということもあって、前回に引き続き第12話目を堪能したところで今回も、【つい小ネタに反応してしまう運営のコーナー】をお送りしたいと思います。

本編を堪能してから読んでいただいても良いし、

「漫画は気になるけど読んでいない」という方も、良かったら先にこのコーナーに目を通していただき、東村アキコさんの『まるさんかくしかく』に興味を持ってくれたらいいな、なんて思っています(*^^*)

※この先は作品のネタバレを含みますので、ご注意ください…

スポンサーリンク

「まるさんかくしかく」第12話の小ネタに反応しちゃう運営のコーナー※ネタばれ注意

今回のテーマは「委員会は大変だ事件!」となっていますが、その内容の随所に当時の時代背景が伺える小ネタが今回も満載でした(^^♪

では、すこし下にスクロールしたところから始めますよ~

さん

いち

■西部警察!宮崎のシーガイアでロケしたことを思い出す…
魚留先生が『石原軍団』とかほざいていたけど(笑)『西部警察』!!テレビ朝日系列の番組でありながら当時、宮崎でも放送があったので、TV難民の宮崎でもアッコちゃんたちは見ることができました^^

ちなみに。『西部警察』って全国めぐっていろんな箇所でロケが行われていたものの、宮崎はテレ朝系列じゃなかったせいか?TVシリーズ放映時の時は宮崎でロケは行われませんでしたが…

TVシリーズ放映終了からかなり経った2003年!『西部警察 SPECIAL』と題して放送が決定した時にロケ地として選ばれたのが…なんと!わが「宮崎」だったということから、当時大きな話題になりましたよね~(しかも撮影場所は「シーガイア」!)

ただ…このスペシャルドラマの撮影内で事故が起きたことから、このドラマの放送は中止となり…せっかくの宮崎でのロケがお蔵入りになってしまうのかと残念に思っていましたが、このロケのことを忘れかけていた約1年後に、ドラマは無事放送されました☆(ちなみに宮崎は1週間遅れだったらしいw)

 

■田の神さあ~
『田の神さあ』というと、えびの市とかが有名なイメージありますが、作中にも説明があるように「薩摩藩領」に昔から伝わる田んぼを守ってくれる神様。

えびの市とかにいくと、石で造られた『田の神さあ』を見ることができますが、宮崎市ではあんまり馴染みないイメージが個人的にあったせいか?運営がこの『田の神さあ』知ったのって大人になってからだったので^^;アッコちゃんのお母さんが鹿児島出身だからなのか?それともそういうことを教えてくれる大人がいっぱいいた?というのもあるのかもしれませんね。

■『花の子ルンルン』に女子は夢中
見ていたなあ~『花の子ルンルン』。当時の女の子がよく見ていたアニメの代表のひとつ、とも言えますね!

ちなみにこのアニメ。『キャンディ・キャンディ』の後番組で、「東映魔女っ子シリーズ」ということですが、そういやルンルンって魔法を使っていたし、なんならその魔法の小道具?のおもちゃをを運営は持っていた気がするw

 

■そうなのか…宮崎の菊栽培事情!?
運営の身近な人物がかつて菊栽培にはまっていた時期がありますが、あれって園芸の玄人が極めるところなのね!?(知らんかった…)

ちなみに自宅や街角に花を植えるというところは、昔も今も変わらず、といった感じでしょうか。

 

■全員丸刈り・ロング禁止の当時の中学校!
これねw当時の宮崎の中学校はほとんどがこの校則でしたが、そんななかでも一部の中学校では、この校則がなかったところもありました。

運営の知っている中学校に、男子女子ともに髪が長くてもOKという学校がありましたが、そこでは男子がチェッカーズのフミヤの前髪をした男子がいたり(笑)、女子も聖子ちゃんカットみたいな女子がいたりしましたが…

その数年後、その中学校も丸刈り・ロング禁止になっていたので^^;

もしかしたら東村アキコさんの時代は、全部の学校が「丸刈り・ロング禁止」だったかもしれないなあ…

ちなみに、中学校になったら男子が技術の授業で「菊を植える」は、運営の中学時代は少なくとも見たことない気がするので、東村アキコさんの時代はそうなのか?それとも江南小学校付近(大塚中あたり)だけのことなのか?知っている人がいましたらご一報ください☆

 

以上!『まるさんかくしかく』12話目の「宮崎&昭和あるある」でしたが、『花の子ルンルン』やら『ひらけ!ポンキッキ』やら…子供が大好きな懐かしい番組名が出てきましたが、そんな昔懐かしいTVネタとかを作中に挟んでくるところが、1980年代をリアルタイムで過ごしてきた我々の心をくすぐりますよね~

ということで!この先もどんなことが起きるのか?「宮崎&昭和あるある」とともに次回も楽しみです!

Advertisements
◇宮崎の美味しいお店や食べ物はコチラ♪※姉妹サイト

古今東西 おいしいものをアナタに・・・

胃袋は笑う。〜宮崎の食べ物・お店〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください