道路を歩いていると必ずあるという、
【マンホール】。
普段は目を止めることがないマンホールですが、
平成元年あたり高校生だった時にハマった漫画、
「ちびまる子ちゃん」の作者・さくらももこさんがデザインしたマンホールが、
静岡市にあるという話を聞いて、
マンホールの蓋って地域でデザインが違うということを知ったんですね☆
そこで私たちが住んでいる宮崎市のマンホールってどんなデザインなのか?
近所を散歩して見つけたマンホールをここで、
ご紹介したいと思います^^
宮崎市マンホールの蓋について
まず宮崎市(旧)のマンホールについて調べたところ、
マンホールに宮崎市の花「花しょうぶ」がデザインされているのが特徴、
とのこと。
なるほど。
その土地に縁があるものが描かれているということで、
「花しょうぶ」が描かれたデザインになっているんですね!
そこでとある日。
近所を散歩する時によーくマンホールの蓋を見ていたら・・・!
ホントに「花しょうぶ」が描かれたデザインでした〜♪
うん。
このデザインはまさしく「花しょうぶ」です^^
◇花しょうぶ↓↓↓
我が家に咲いた「花しょうぶ」
過去に市民の森「花しょうぶまつり」でスタンプラリーの景品でゲットしたものですが、毎年梅雨の時期になるとちゃんと花が咲きます^^
しかもマンホールのデザインはコレだけじゃなく、
葉っぱのデザインが細かいものや・・・
『WELCOME TO MIYAZAKI』という文字が書かれた、
こんなデザインのマンホールを発見!
これらはどうやら「花しょうぶ」だけでなく、
宮崎市の花木として制定している「ツバキ」も描かれたデザインとなっています。
ちょっと散歩しただけで、
4種類のデザインが描かれたマンホールを発見しました^^
ちなみに、
うちの家に設置してあったマンホール。
よく見たらこんなデザインでした♪
パッと見気付かなかったけど、
よく見ると「花しょうぶ」が描かれていますね〜!
他にもどんなデザインのマンホールがあるの?
近所を散策しただけで4種類ものマンホールを発見したので、
これは・・・観光地とかに行くともっと珍しいものがあるのでは?
そう期待してしまうところ☆
そこでまずはネットで調べてみたところ、
先に貼った画像の色付きのマンホールだったり、
なんと!「フェニックス動物園」には、
象のイラストや動物の写真入りのマンホールがある??
・・・これは見てみたい!
※追記※その後見つけた宮崎市のマンホールたち
さてその後見つけたマンホールについて、
追記したいと思います。
ちなみに場所は・・・ココ!
『青島』。
実はこの場所に色がついているマンホールがあるって聞いたのですが・・・
お!ありました^^
マンホールの「花しょうぶ」に色がついていますね♪
そして他に見つけたのは、
コチラのお馴染のマンホール。
確かにこのマンホールって観光地に相応しいデザインかなって思います。
なおこれは場所が青島とか観光地とかではないし、
上下水道のマンホールではないけれど。
ちょっとカワイイデザインの「消火栓」を、
偶然発見しました(*´ω`)
マンホールカードって何?
ところで今回マンホールを調べると、
『マンホールカード』というのが出てくるのですが・・・
これって一体なに(・・?
調べてみたところ、
上下水道に関心を持ってもらうことを目的に作られたカード、
というのがあるそうで、
このカード。
実は宮崎市でも配布されているみたいですよ!?
日本のマンホール蓋は、全国各地デザインが違うご当地モノで、その土地の名所や名物、花、木などが描かれています。
これに着目してつくられたマンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し制作されたもので、コレクションカードとして楽しむことができます。
カードには、マンホール蓋の写真、位置情報、デザインの由来が記載されており、位置情報をもとに現地に足を運べば、カードの元となったマンホール実物を見ることができます。
(出典:宮崎市ホームページ)
へー!こんなカードがあるんですね!!
ちょっとコレは欲しいかも・・・☆
宮崎市マンホールカードの配布場所は?
さてコチラのマンホールカード、
どこで配布されているかというと、
これは宮崎市鶴島にある、
『宮崎市上下水道局』で配布しているそうですよ!
しかも日曜日もGETできるみたいなので、
これはちょっと欲しいかも・・・(笑)
◇マンホールカード 配布場所
宮崎市鶴島3丁目252番地 宮崎市上下水道局
- 平日:宮崎市上下水道局3階 下水道整備課
- 休日:宮崎市上下水道局2階 料金センター
※ひとり1枚・無料配布
※先着順
なおこのマンホールカードの配布は平成28年より開始されていますが、
令和2年6月現在この情報が見れるということは・・・
まだ配布されているということなんでしょうね?
配布が終わってしまわないうちにGET出来たらいいな〜って、
思います^^
それにしてもマンホールの蓋って、
その土地の特徴をあらわしていて面白いですね。
宮崎市の他のマンホールの蓋も色々見てみたいし、
またよその土地に行ってご当地マンホールの蓋も見てみたいと思います♪