MIYAZAKI♥LOVE
平成元年付近や21世紀になった宮崎のことを語ろう
宮崎市に関する思い出

おもちゃのBANBANは宮崎市恒久にあった・・・?

ここは平成元年あたりの宮崎。

宮交シティから農業高校方面に向かって、自転車なら10分くらいだろうか

小さな橋を渡り、家具のAコープを横目にまっすぐ走っていくと、右側におもちゃ屋さんが現れる。

チープな黄色の建物。

建物の屋根にそびえる大きな立方体の看板には、赤・青・緑とカラフルなペンキを使って書かれた【おもちゃ】の丸文字。

そして、お世辞にもカワイイとはいえない、ちょっとイカレた感じのイカしたウサギのマーク。

さらに外壁には、同じく赤・青・緑とカラフルなペンキを使って描かれた、波とも雲とも虹ともとれる模様と、

飛び跳ねているようなファンキーな感じで書かれた【BANBAN】の大きな文字。

そう、おもちゃのBANBANである。

ときは夕刻、

羽虫が自動ドアのあたりでクルクルと舞っている。

瞬間、うっすらと眉間に皺を寄せながら手で払い除け、開いたドアをくぐる。

 

毛布みたいな毛質の、

ドラムを叩くウサギやモンキーのおもちゃを横目に

文房具売り場の消しゴムを手に取る。

高校生C
高校生C
50円か~…結構な出費やね( ̄▽ ̄;)

明日、ダイエーの学生うどん食べたら次のお小遣いまで少し節制せんといかんねー

レジに向かいながら高校生は思うのだった。

 

スポンサーリンク

え…ウィキペディアにすら載ってないぞ

あら、そんな思い出の場所があるのねと

高校生たちの記憶を辿るべく、ちょいと調べてみたのですよ宮崎のおもちゃのBANBANの情報を。

そしたらさ…出てきた宮崎のおもちゃのBANBAN情報のなかにさ…

 

無いのよ。

 

恒久のおもちゃのBANBANの情報が!ウィキペディアにすら!

え???

いや、存在してたんだろ?????

あったとしたら、あのイカレたウサギの看板、見てたろ? 当時あの辺りを行き来してたヒト達…

…まさか、

高校生たちの戯言…?

恒久におもちゃのBANBANは無かったのか?

 

青年(高校生)の主張

調べてみたけど、キミらの居る時代、恒久の農高の近くにおもちゃのBANBANは無いっぽいぞ?
高校生B
高校生B
は?!?!?!??????
高校生A
高校生A
イヤ、現に目の前にあるし。なんねそれ??
存在してたという情報が確認出来ない。ということは、あったっていうことを証明出来ない。故に、『無いっぽい』としか言えない。
高校生C
高校生C
そんなこと言われても困るがー! だって、たったいま目の前にあるじ~!
それを証明出来る術が無いんだよコッチでは。
高校生A
高校生A
…訊いてみたら?
ん?
高校生B
高校生B
アンタのおる、そん時代のヒトたちに訊いてみないよ。普段はお店の前を通り過ぎてるだけで気にしちょらんかったかもしれんけど、コッチでは今も自動ドアからお客さんがお店に入ったじ!
高校生C
高校生C
ウチらのおる平成元年あたりのたった今、

こんだけココにヒトがおるっちゃかい、絶対ソッチでも、このお店んこと知ってるヒトおるはず。いくらなんでも1人もおらんって無いやろ。

 

スポンサーリンク


当時を知る人の『生の声』を聞いてみました。

そうだよねー

ウィキペディアやネット情報だけに頼った筆者が悪かったよ。

と、いうことで当時の宮崎市内を知っている方々の生の声を聞いてみました。

平成元年あたりの宮崎県宮崎市恒久におもちゃのBANBANはあったのか?

結果、

 

『あったよ!』とのこと。

しかも何処にあったのか、場所も教えてくれました!

 

おー!!!

ウィキペディアにも載ってないし、他のネット情報でも有力なものは見つけられなかったけど、やはり生の声に勝るものはない!生の声すばらしい!

平成元年あたりにおもちゃのBANBAN恒久店だった場所は、

令和元年現在、

ファミリーマート恒久店と宮崎あかえ食堂になっています。

その場所自体には、おもちゃのBANBANがあったという面影は無いのですが、

道の向かい側にある年季の入った味わい深い自転車屋さん、

佇まいは年季入ってますけど、結構大きなお店だし絶賛営業中です!

そして、

これまた道の向かい側(こちらはファミマとあかえ食堂を背にして、宮交シティ方面をみたときの向かい側となります)にある、

歴史を重ねた趣深い自転車屋さん…

【ツバメ自転車】という看板の文字の擦れ具合が渋い!…それにしても何故こんな至近距離に、いにしえからの自転車屋さんが2店舗もあるのか…近隣に農高・南高をはじめ、結構たくさん高校があるからかなぁ 大体みんなチャリ通だもんね

このふたつの建物が、当時も現在も、その場所の証人のように存在してくれています。

高校生A
高校生A
わー!ウチらのおる平成元年あたりでも、けっこう年季の入ったお店やけど、30年先の未来でも元気に営業中やっちゃねー!すごい!
高校生B
高校生B
あの看板、こんな未来でも頑張っちょるがー!ちょっと感動するー!ずっと元気で頑張ってほしいねー!!!
高校生C
高校生C
おもちゃのBANBAN自体はなくなっても、その記憶を持ってる人たちや周りの景色がぜーんぶ無くなるってことは、そうそう無いってことよね。

おもちゃのBANBAN恒久店の記憶は、ずっと未来でも不滅やじ♪

話がやたらと大きく感動的な方向にいってしまってるのは、ちょっとどうかと思うけどw

でも、このネット社会で、

ウィキペディアにも載っていない、他のネット情報もほぼナシとなると、

古い記憶、

特に『とるに足りないような小さな』記憶や情報は、

真偽を確かめる術がなかなか無くて、幻や都市伝説のようになってしまうことも珍しくないですから…

今回、おもちゃのBANBAN恒久店は平成元年あたりに確かに存在したのだということを確認出来てよかったです。

「ネットでは情報が見当たらないけど、確かにあったんだよ!存在したんだよ!」

っていう、

小さな、でも、ひとりひとりにとっては大切なお店や場所、

きっと沢山あるんだろうなぁ…

 

Advertisements
◇宮崎の美味しいお店や食べ物はコチラ♪※姉妹サイト

古今東西 おいしいものをアナタに・・・

胃袋は笑う。〜宮崎の食べ物・お店〜

POSTED COMMENT

  1. toshi sohara より:

    「おもちゃのBANBAN」は確かにありましたよ!(実家の近くです。)
    弟と一緒に遊びに行った思い出、、、懐かしい!!!

    • その① より:

      toshi soharaさん。
      コメントありがとうございます^^

      今ではおもちゃのBANBANのようなお店はあまり見かけなくなってしまいましたが…
      懐かしい思い出の場所として何かしら残せたらと思い記事にしました。

      このサイトではこういった宮崎の思い出のお店などのことについて、
      これからも色々書いていきたいと思いますので、

      またぜひ!遊びに来てくださいねっ

      どうぞ宜しくお願い致します^^

  2. 通りすがりのねこ より:

    ありましたよね(笑)
    ウィキペディアは誰しもが編集できるサイトなので、この際追加していただければ今後も疑心暗鬼にならないと思います。
    ちなみに住吉にもあったような。。。
    あと同じような店舗で”おもちゃのハローマック”ってのもあった気がします(笑)

    • その① より:

      おっしゃるとおり、BANBANは住吉にもありましたね!!
      ウィキペディアも完璧じゃないので^^;ここは記憶に残っている限り、私たちで情報を残していかないとですねっ

      そして。ハローマックもありました^^
      懐かしいです〜

      また何かの機会に、ハローマックにも触れたいと思います。

  3. 日向の国のやしこ より:

    ありましたね。
    その後はブックマーケットになりましたが。
    考察通りの場所で間違いないです。
    当時、ミニ四駆の細かいパーツが1番置いてるのがおもちゃのBANBANだったので、チャリで行ってた記憶があります。

    • その② より:

      コメントありがとうございます(^^)
      ミニ四駆も懐かしい!

      そっか、パーツ等も充実していたのですね。

      個人経営の小さなお店より沢山の物が揃っていたお店だったなと、頂いたコメントを拝見して思い出も含め、改めてBANBANに思いを馳せました。

      まだトイザらスが日本上陸したかしないかの平成元年あたりの宮崎では、大型玩具店といったらおもちゃのバンバンかハローマックでしたよね。

      子どもだけでなく、運営陣も高校生になっても放課後に覗きに行ってたお店なので、こうやって記憶を書き残せて、そして同じお店を知っている皆さんとやり取り出来てとても嬉しいです♪

  4. tune より:

    今ではほとんどなくなってしまいましたが、町の小さなおもちゃ屋さんは子供心をくすぐりますね。
    今でも、出かけた先でおもちゃ屋さんを見つけると入ってみたい欲望に襲われます。
    おもちゃのバンバンもよく行っていました。
    プラモデルを作るのが好きだったので塗料をよく買いに行っていましたが、大体1~2個そろわないんですよね。

    • その② より:

      大型店舗なおもちゃ屋さんもワクワクしますが、町のおもちゃ屋さんはそれとはまた違ったワクワク感がありますよね(^^)
      お店の通路の先に何があるのか予測できないワクワク感…駄菓子屋さんに通じるソレかもなぁと思ってみたり。

      BANBANは当時でいえば大型店だったと思いますが、のちに宮崎にも上陸したトイザらスや現在当たり前に使われている玩具通販からみればなんと牧歌的だったことか

      プラモの塗料が全部はそろわない店であり、消しゴム買うのに重宝する店であり、オモチャのおサルとウサギがシンバルと笛を鳴らしていた店である、懐の深い恒久のBANBAN
      イイお店でした(*´―`*)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください